TOPへ

ブログ

スタッフからチョコをもらいました。

スタッフのみんなにバレンタインのチョコレートを頂きました。 いつも笑顔で丁寧な患者さん対応をしてくれて本当にありがたく思います。 開院して1年4か月経過しましたが、地域の皆さんに信頼されるクリニックになれるようこれからも...

続きを読む

痔の日帰り手術について

当院では内痔核に対する日帰り手術を行っています。 方法は①ゴム輪結さつ術(吸引式痔核結紮さつ術=ヘモパッチン)②ALTA療法(ジオン注)の2通りがあります。 ①は軽度から中等度、②は中等度以上の内痔核に適応があります。 ...

続きを読む

「ビタミンD」と「笑い」で免疫力UP!

先月の障がい者アート展『こまきアールブリュット展』に作品を出展したKAYOさんが今年の干支の丑を描いてくれました。明るい色彩で、見ているだけで笑顔になれます。 愛知県にも2度目の緊急事態宣言が発動され、まだまだコロナとの...

続きを読む

寒い季節は痔の患者さんが増えています。

痔は日本人の3人に1人が経験すると言われるくらい多くの方が悩まさる疾患のひとつです。 冬は血行が悪くなり肛門がうっ血しやすいため痔の症状が悪化しやすい時期でもあります。また、水分摂取量が減り便が固くなると肛門に負荷がかか...

続きを読む

当院の巻き爪・陥入爪治療について

開院以来、巻き爪・陥入爪の患者さんが大勢来院されています。 「巻き爪」とは爪の左右が丸く巻いてしまう状態で、歩行時に痛みを生じることもあります。 「陥入爪」とは巻き爪の有無にかかわらず、深爪などが原因で爪が皮膚を刺激して...

続きを読む

院内の清掃を行いました。

今日は専門のお掃除屋さんに一日かけて院内清掃をしてもらいました。 最後には床のワックスがけをしてもらい、処置室の床が光り輝いています。 院内で気持ちよく過ごしていただけるように、清潔な環境を整えておりますので、安心してご...

続きを読む

オゾン空気清浄機Decleanを設置しました。

院内感染対策として、待合室と処置室にDePort社のオゾン空気清浄機Decleanを設置しました。 藤田医科大学の村田貴之教授(ウイルス・寄生虫学)の研究グループが、人体に安全な低濃度オゾンガスで新型コロナウイルスに対し...

続きを読む