帯状疱疹ワクチンの費用助成が開始されました。
4月から小牧市在住の50歳以上の方を対象に、帯状疱疹ワクチンの助成が開始されました。従来からある「乾燥弱毒生水痘ワクチン」と、より発症予防効果が高く、効果の持続期間も長い「不活化ワクチン(シングリックス)」の2種類から選...
4月から小牧市在住の50歳以上の方を対象に、帯状疱疹ワクチンの助成が開始されました。従来からある「乾燥弱毒生水痘ワクチン」と、より発症予防効果が高く、効果の持続期間も長い「不活化ワクチン(シングリックス)」の2種類から選...
現在メルスモン(プラセンタ注射剤)の製造中止により、当院でも多くの患者さんが使用しているプラセンタ注射剤「ラエンネック」を希望される方が増加しており、今後入荷が遅れる可能性もあります。 そこで今回はプラセンタサプリメント...
新型コロナウイルス感染症は第8波に入り、当院でも11月から陽性の患者さんが増えています。 ビタミンDの血中濃度が30ng/ml以下の場合に感染・重症化しやすいと報告されており、栄養療法的には50-80ng/ml以上を目標...
9月17日~18日に日本メンズヘルス医学会が開催されWEB参加しました。 その中で、男性に限ったことではありませんが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の後遺症に関する演題を聴講しました。 新型コロナウイルス感...
今年もワキ汗(腋窩多汗症)にお悩みの多く方にボトックス注射を行っています。 注射後2,3日で効果が現れ、「快適にすごすことができる」と皆さんに喜んで頂いています。 注射時の痛みを軽減するために、十分な冷却と極細の針を使用...
講師の先生を招いてスタッフ研修を行いました。 クリニックの理念にある「患者さんに寄り添った丁寧な医療」を提供するために必要な仕事に対する姿勢や心構えについて受講しました。 ・「変化」の重要性 ・現状維持は衰退の始まりであ...
GWには2年ぶりに開催された小牧ワイナリーの「葡萄酒祭り」に行ってきました。 緑に囲まれたワイナリーは晴天に恵まれ、ワインやキッチンカーの食事を楽しみました。 ワイナリーでは、当院関連のグループホームの入居者さんがブドウ...
当院では2種類の帯状疱疹ワクチンから選択できるようになりました。 従来の「水痘生ワクチン」に比べて、帯状疱疹の発症予防効果が高く、効果の持続期間も長い「不活化ワクチン(シングリックス)」を導入しました。 帯状疱疹は発症す...
当院の関連施設である知的・精神障がい者グループホームの入居者さんが働いている「小牧ワイナリー」で「春の葡萄酒まつり」が開催されます。日時は5月3日から5月5日です。 小牧ワイナリーでは、障がい者さんがブドウの栽培、収穫、...
3月に入り少しずつ春を感じるようになってきました。 同時に花粉症と腋窩多汗症(ワキ汗)の相談件数が増えてきました。 当院では、日常生活に支障のある重症の腋窩多汗症に対して健康保険適応で「ボトックス注射」を行っています。 ...